今回紹介するのは、韓国仁川空港周辺の宿泊施設についてです。
LCCを使って安い航空券が取れたのはいいけど夜遅くに市内まで移動するのも面倒だなという方向けの記事です。
ただ少人数でゲストハウスも問題ないよという方限定にはなります。
この方法が使えるのは金、土、日の夜だけです!

Paradise Cityについて
いきなりですが、みなさんはParadise Cityを知っていますか?
未体験が揃う極上リゾート
パラダイスシティホームページ(ホームページはこちら)
そうです、極上リゾートなのです。ホームページを見てもらえればわかるように高級ホテルやカジノまで併設されています。


SPA CIMER

その名も「SPA CIMER」です。
ここにはプールとチムジルバンが併設されています。
私は二度行っていますが、宿泊目的以外で行ったことがないのでプールに入ったことはありませんがとてもおしゃれでインスタ映えするところになっています。

話が逸れてしまいましたが今回メインとなるのはチムジルバンです。
冒頭にも書いたように金、土、日の夜限定ですがチムジルバンに宿泊できちゃうのです。
しかもその値段が破格なんです。
まずは下写真を見てください。

韓国語になっていますが、赤丸で囲んだ部分を翻訳するとチムジル+スパが9時間まで45,000ウォン(約4,500円)です。
ここでいう9時間とは22:00〜7:00の間の入った時間からです。
そのため24:00に入った場合、9:00までに出れば大丈夫です。
45,000ウォンと聞いて高いと思われた方そうですよね。
私もそう思いますしかし、カジノカードを持っているだけでなんと半額になるんです。
一泊22,500ウォンになっちゃうんですよ、これはかなり安くないですか?
カードはカジノ場で遊ばなくても発行してくれますし、実は空港に初回限定バウチャーがあるので無料でカジノを体験できちゃうんです。

大浴場
中には立派な浴場があります。
受付の人に言われると思いますが、スーツケースは更衣室のロッカーには入らないので受付の近くにあるロッカーに預けることになるので充電器や着替えなどを出しておきましょう。
受付近くのロッカーはそこそこ大きく下写真はちょうど機内持ち込み可能なサイズを入れたものですが、まだまだ余裕がありました。
受付近くのロッカー 受付で鍵を貰う
バスタオルやパジャマは借りられるので準備しておく必要はありません。
もちろんシャンプーなども設置されています。
パジャマ 更衣室のロッカー 大浴場
睡眠スペース
一階が浴場で二階が睡眠スペースとチムジルバンになります。
毛布はパジャマを渡してくれるところに置いてありましたが、私は帰る時に気づいたので寒くてあまり寝られなかったんですけどね。笑
睡眠スペース
他にもいろいろありますので、もっと詳しく知りたいという方はホームページへどうぞ
アクセス
さて肝心のアクセス方法ですが、仁川空港より無料のシャトルバスが30分ごとに出ています。
仁川空港発の最終が第1ターミナル1階14Cの23:10ですね。
前回私は入国に時間がかかりすぎて危うく最終バスを逃すところでした。

さいごに
仁川空港に着くのが遅く、それが金、土、日のどれかだという人には本当におすすめです。
日本ではできないカジノまでできちゃいますからね。
それに上手くいけばバウチャーでお金を稼げちゃうかもしれませんが取り戻そうとのめり込み過ぎないようにだけは注意して欲しいです。
カジノで散財してしまうとせっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいますからね。
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。
では、楽しい韓国旅行を!