海外旅行でもケータイの通信は必須という方も多いと思います。
そこで今回は仁川空港で買えるSimカードを紹介したいと思います。
正直韓国は日本と比べるとWi-Fiが充実しているのでカフェなどに逃げ込めばどうにかなってしまいますが、それも面倒なので通信手段を準備することをおすすめします。
空港で買えるSimカード
韓国には日本と同じように携帯大手三社(kt,LG,SK)があります。
仁川空港の一階にあり、どの会社のものを買っても料金は一緒なので空いているところで買ってしまえば問題ないです。
私は二度仁川空港でSimカードを買ったことがあるのですが、ktは設定までしてくれたのですがSKは自分で設定してと言われました。
Simを挿し替えるだけなので難しい事はないのですが、設定してくれた方が楽ですよね。
料金
Simカードの料金は下写真(SK)の右側で利用日数によって料金が決まっています。
ほとんどの人が3日(72h)または5日(120h)だと思いますが、データ通信無制限とはいえそれぞれ18,000ウォン(約1,800円)と27,500ウォン(約2,750円)と少し高めです。
下写真(SK)左上にあるようにモバイルWi-Fiはデータ無制限で1日あたり3,300ウォンで借りられるのでお金だけを考えればそちらの方がお得かもしれません。
SK たしかkt
コンビニ
私は利用しませんでしたが、コンビニ(CU)でSimカードを購入することができます。
あまりデータ通信はしないけど、少しは外で使いたいという方にはコンビニでの購入がおすすめです。
日本で準備
ここまで色々と書いてきましたが結局一番お得な方法は、事前に日本で準備しておくことです。
私は二度とも準備しようと思いつつ忘れてしまいましたが、日本で準備しておいた方が圧倒的に安いです。
ただ手元に届くまで時間がかかるので日程に余裕を持って、忘れないようにしてください。
そしてSimを入れ替えるためのSimピンがついていないので持っていくのを忘れないように注意してくださいね。
さいごに
Simカード挿し替えの意味がわからないという人は、これを機に調べてみるといいと思います。
そんなに難しくないですし、一度解除してしまえば韓国以外の国でも使えますし日本でも格安Simに乗り換えることもできちゃいますよ。
韓国の場合、空港でSimを買ってもモバイルWi-Fiを借りてもあまり大差ないですが多くの場合Simカードを購入した方が安く済みます。
通信環境を整えて充実した楽しい韓国旅行にしてくださいね!
コメントを残す